Takako Style

Takako Style

トップ > 記事一覧 > WEBを通じて魅力を表現するお手伝い

WEBを通じて魅力を表現するお手伝い

2025/04/04(金)
わたしは群れるのが苦手でして、敢えて孤独を選んでいるようなところがあるのですが、WEBサイト制作に関しては共に創る喜びを感じることがあります。

例えば写真をご準備いただいたときや、ご希望を汲みながら製品やサービス、あるいは人や組織の魅力を表現できたとき、等など。

気象条件や関係者の方々のスケジュールを考慮して、創意工夫しながら撮影してくださったのだろうなぁということが感じられれば、魅力を最大限に活かす加工を施したいと思いますし、

普段ブログやSNS等で、発信している方でしたら、「この方はこのような世界観をお持ちだから、それを表現するにはこのような企画が良いのでは?」とアイディアが膨らみます。

それは共同作業そのものと言えるように思うのです。孤独を好むわたしが共同作業だなんて、我ながらおかしいと感じるのですが。

このような働き方が出来るのはインターネットがあるから、そして人に恵まれているからです。ありがたい限りでございます。

話は少し逸れますが、ジーイングさんのこちらのポスト(テキサスより車輌がドイツへ)から、海外の方とお取引していることが伺えました。世界に通用する卓越した技術力があるのはもちろんですが、インターネットの力も大きいでしょうか。

世界といえば、折しも世界数十カ国に点在する事業所や代理店の地図をサイトに追加してはどうかというようなご提案をいただき、プロジェクトが進行中でした。

福島の片田舎で暮らしているわたしが、世界を股にかけて活躍している方々とお取引できるなんて、おもしろい時代です。インターネットの力と可能性を感じます。

これからも、インターネットの力を借りながら、それぞれが持つ魅力や輝きをWEBを通じて表現するお手伝いができれば、大変嬉しいです。

Comment Box is loading comments...