Takako Style

Takako Style

トップ > 記事一覧 > 表現する意味

表現する意味

2019/07/29(月)
漫画家のヤマザキマリさんが、教養についてこんなことを言っていました。

人には帰属意識(一人でポツンといるより、何かに所属していたいという気持ち)がある。で、人が集まれば、そこには規律が生まれ何かを矯正させられそうになることもある。

それが窮屈だなぁとか、苦しいなぁと感じるなら、こんな考え方もある、あんな考え方もあると、考え方のサンプルになったり、考える力をつけたりするのが教養だって。

概ねこんな感じのことをいっていて(少し違うかも。でも私はそんな風に解釈した)、ホォ〜、と思った。

ヤマザキマリさんの考え方や生き方そのものがホントにカッコよくて私は「マリ姐さん」と呼びたい!と勝手に思っているのですが。それは置いておいて。

一人でいれば寂しくなることもあり、皆んなでいれば窮屈になることもあるのが人間なのかな、と思います。で、戦後からバブルの頃までは組織の力(皆んなの力)、つまり企業とか団体だよね、で経済を発展させてきた私たちですが、その古い体制が崩れつつあるのが今なのかな、という気がします。

企業では、その内部だけでプロジェクトを完結するのではなくアウトソーシング(外注)なんていって、外部の人間に仕事を委託する場面は増えているように思いますし、私のようなフリーランスの人間も増えているように感じます。私が想像もできないような、新しい生き方をしている方もいることでしょう。つまり、個人としての自由を保ちつつも、志が同じ人とゆるやかにつながって、個人でも全体でも発展していく、そんな世の中になりつつあるのかなと。

今は過渡期なので、一筋縄でいかないようなことも多々あるように思いますが、方向性はきっとそんな感じ。そして、皆んなが心地よい、生きやすいという社会を作っていくには、それぞれが、「私はこう思う」あるいは「私たちは、こういう姿勢や考え方を持っている」、そんなことを自分で考え(ヒトマネじゃなくてね)表現することが大切なのだと思います。そうすることで同じ志を持つ仲間とつながりやすくなりますし、プロジェクトもスムーズ進みやすくなるのでしょう。それが全体としての発展にもつながるのだと私は思います。そのためにwebの仕事を通じて、表現のお手伝いができれば嬉しいです。
アイスコーヒーが美味しい季節。コンビニのイートインコーナーで、これを書いてます。ウォーキングの途中に。今日は一件、お客様のところによって、あとは制作に勤しむ予定。あなたもどうぞ良い1日を。またね。

Comment Box is loading comments...